WASHIMI@
自宅サーバ、スマホ、節約など、ジャンル問わずで投稿します。
2021年4月18日日曜日
4月18日の香良洲海岸、キス釣り・・・待ちきれなくて。
›
4月18日、待ちきれなくてキス釣りに。 水温は15度。 この日は小潮、満潮は8時半。 天気は良い、西風で波はほぼ凪状態。 朝4時半から7時半までいつものポイントで遠投。餌はもちろん石ゴカイ。 5色前後から探りをいれるが、まったく反応なし。 やっぱり水温が影...
2021年3月28日日曜日
香良洲漁港の水温、3月28日。
›
3月28日、香良洲漁港の水温16℃です。 この日は雨、気温も16℃。 漁港内は水温が安定しているといわれますが、香良洲漁港は川が近いためか水温は低いようです。
香良洲漁港、香良洲海岸の釣りと潮干狩りの禁止について
›
香良洲漁港の突堤へは現在通行止めです。 お越しの方は、ご注意下さい。 県外からの釣り目的での入港もコロナウイルス感染拡大予防のため、禁止と書かれています。 県外からの方もしばらくは控えましょう。 香良洲海岸でも同様で、潮干狩りも禁止...
2021年3月20日土曜日
香良洲海岸2021年3月の海水温
›
香良洲海岸2021年3月20日の海水温です。 海水温15度。 この日は雲、気温は17度、時刻は午前11時頃。 香良洲海岸では、キス釣りの適温は18度以上。 お一人キス釣り士がいましたが、まったく釣れてないようでした。 海流によりますが、まだまだ水温が低く、...
2020年4月25日土曜日
カテエネで太陽光発電の売電状況の確認方法
›
カテエネ 太陽光発電の売電(再生可能エネルギー受給電力量)の確認方法はこれ! 中部電力カテエネの太陽光発電の売電状況、非常にわかりにくい! 取ってつけたようなホームページの作りである。(手抜き?) ここでは確認方法を図でわかりやすく説明したい。 1)カテエネにロ...
2020年1月11日土曜日
写真でわかるスイッチのジョイコン・スティックの修理
›
スイッチのJoy-Conが勝手に動く現象は、もう当たり前のように起こります。 修理期間内であれば、無償修理となるケースが多いのですが、有償となると3500円以上必要となるため、自分で修理しています。 今回は、Joy-Con修理を写真で分かりやすく説明していきます。 ス...
2018年10月13日土曜日
LINE「マイクに問題が発生したため通話が終了しました」
›
LINEをBluetooth接続し、車のハンズフリーでよく利用していました。 ある日突然下のような表示が!? 原因は他のアプリでした、 自分の場合はGoogleHomeで、 このアプリで音声操作を許可した場合に起こる。 とりあえず、GoogleHomeアプリを機...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示